屋根の形状によって、その屋根の構造重量が変わるのは勿論のこと、リフォーム費用も違います。

代表的な屋根の形状

切妻屋根(きりづまやね)
小屋裏(屋根裏にできる空間)の通気がしやすく、屋根材のロスも少なくてすむ形状の屋根です。
多くの場合、屋根材のロスが少ないので葺き替える材料費も安くなり、単純な形状なので、工期も短くなります。

寄棟屋根(よせむねやね)
切妻に次いで多い屋根の形状が寄棟屋根です。
4方向の勾配で構成されおり、頑丈な小屋組(屋根になる骨組み)ができる屋根です。頑丈な屋根であるという意味ではありません。屋根材のロスが多い屋根形状でもあります。

入母屋屋根(いりもややね)
上部が「切妻屋根」、下部が「寄棟屋根」のようになっている屋根の形状が入母屋屋根です。
屋根材のロスが非常に多い屋根形状でもあります。
「切妻屋根」と「寄棟屋根」の両方の特徴を持つこの屋根は、基本的には格調の高い純和風の屋根といえるでしょう。

方形屋根(ほうぎょうやね)
中央の1点を頂点として四方に傾斜する4方向の勾配で構成する形状の屋根です。

片流れ屋根(かたながれやね)
1方向だけに勾配のある最も単純な形状の屋根です。
最も屋根材のロスが少ない屋根形状でもあります。
他の屋根形状に比べて、費用も安く、工期も短くなります。


屋根についての



豆知識

屋根は家を強い日差しや雨から守る重要な部分です。屋根について詳しく知れば、より良い屋根リフォーム工事プランをたてられます。

屋根の各部位について
屋根の形状について
屋根材 粘土瓦について
屋根材 スレートについて
屋根材 金属系屋根材について
金属系屋根について
銅屋根(銅板屋根)について

外壁についての



豆知識

外壁のリフォームをお考えになるときは、お住まいの外壁の状態や、建物自体の老朽化などを考慮に入れてより良いリ外壁フォーム工事を計画しなければなりません。

外壁についての豆知識

板金の歴史

板金の歴史は櫛やかんざしの飾りや小判から始まります。

板金の歴史